受け身形大学生 blog

人生受け身形で過ごしてきた(現在進行系)大学2年生です

【左右非対称ゲーム】ハンターストライキは効果があったのか?

ここ最近2日間にかけて行われたハンターストライキ

このハンターストライキはとあるYouTuberの方の軽い呼びかけで行われました。

ハンター専の方には色々と不満が溜まっていたのもありまた「炭坑者」や「呪術師」など風船救助がとても簡単になってしまうサバイバーの実装や

「写真家」や「黄衣の王」などの謎の当たり判定弱体化。 

特に「黄衣の王」に関してはハンターの中でも特に足が遅く中盤から終盤にかけてしか能力をフルに生かせず更にサバイバーを数回攻撃しなければ行けない前提のキャラ。

癖が強く決してハンターの中では強キャラの位置に属していません。

今このキャラを使ってる人はこのキャラに愛着がありこのキャラを愛してる人でしょう。

f:id:tdaigakusei:20190410173147p:image

↑黄衣の王     中二病的なデザインで結構好き。

 

またハンターの「芸者」

f:id:tdaigakusei:20190410172446p:image

このハンターはホントに悲惨です。

昔はスキルで近づいてくるこのキャラの対処法が分からずボコボコにされていましたが、慣れてくるとこのキャラとある程度に戦えるようになりました。

芸者はサバイバーにとって立ち回りやチェイス力を試すのに持ってこいなキャラだと個人的に思っています。

芸者は他のキャラと違い序盤からフルに性能発揮出来ますが、他のキャラと違い1回1回丁寧に敵に攻撃し無くてはならないキャラです。

攻撃の当たり判定も微妙なキャラ。  

更にサバイバーに見つめられてると移動速度がガクンと落ちてしまう照れ屋なキャラです。

ですのでモタモタしてるとすぐにゲートを開けられ逃げられてしまいます。

芸者の特質は基本的に「瞬間移動」を主流に使う人が多いですが、炭坑者がいる今の環境はほぼほぼ全ハンターが特質を「興奮」にせざるを得ないようになり、足回りが弱くその弱さを瞬間移動で補っていた芸者は悲しい事に見かけることはほとんど無くなりました。

 

今の環境下では「リッパー」「蜘蛛」「白黒無常」「バルク」のハンターぐらいしか息をしてないでしょう。

 

話を戻しましてハンターストライキは効果があったのか?

ですが自分の中では効果有りだと思います。

何故なら

f:id:tdaigakusei:20190410175004p:image

ストライキを行ってから一週間としないうちにバランス調整を事に触れているからです。

前々からバランス調整の事は触れてはいましたが、今回のハンターストライキの件もありバランス調整についてもっと真面目に考えるようになったんだろうと思います。

「ハンターストライキとか馬鹿じゃねえのwww」

とか

「ハンターストライキって何?」

とか

「ハンターストライキに参加します!」

とかハンターストライキを機に様々なユーザーが今の環境について多少考えるようになった事により運営に間接的にバランス調整を見直すように働きかける結果になったと思います。

 

大切なのは良くも悪くも話題に上げることですね。